1994年6月の上砂川支線・砂川〜上砂川の風景 その1
砂川駅信号扱所です。 特別に許可を頂きました。 制御版上部の 黒いテープで覆われている部分が 上砂川支線の信号テコです。 |
|
広い構内を越えていた跨線橋です。 支線廃止後も暫くは残っていましたが 今は解体されたようです。 |
|
跨線橋の入口は封鎖されていますが それ以外は現役時と変わりが無い 支線専用ホームでした。 |
|
見え難いですが 出発信号機は消灯のみで 横向きになっていません。 線路が錆付いているほかは 今にも列車が到着しそうな雰囲気です。 |
|
砂川駅をあとにして目指すは上砂川駅。 振り返って1コマ撮りました。 ちょうど、列車到着寸前は こんな風景だったのでしょうね。 |
|
カーブを過ぎて上砂川を向くと、 こんな感じの一直線でした。 |
|
上の写真の位置より 砂川方を望むとこうなります。 信号機は「横向き」になっていました。 記録では「遠方信号機」と残っていますが 場内信号機の誤り?? 奥に見えるコンクリート橋は 「北海幹線用水路」です。 |
|
上の写真より4〜500メートルの位置?に ATS地上子が残っていました。 なので遠方ではなく場内だったのかな と判断しましたが、事情通の方 一方頂けると嬉しいです。 |
|
全ての踏切に このように柵がしてありました。 くぐるには低く、またぐには高い。 迂回するのも一苦労…。 地元のおばちゃんと 『じゃまな柵だねぇ』ってすれ違いました。 |
|
道央道を過ぎると直線が終わり 緩やかな右カーブでした。 平坦に見えますが 20/1000の上り勾配区間です。 |
|
場所は「下鶉」の寸前です。 橋の上にも勿論『柵』が待ってました。 |
|
砂川を向かっての撮影です。 真後ろが下鶉駅になります。 廃止後に作られた踏切?? レールの継ぎ目板が外されていますね。 |