1998年5月の三井芦別鉄道跡の風景

芦別駅の跨線橋より
北側を向いての撮影です。
同じく、跨線橋から南の風景です。
かつて、石炭を積んだ貨車がで
賑わっていたハズの構内は
今はひっさりと雑草に覆われていました。
三井芦別駅
と、記録を残しています。
このホームのみが残るだけで
沿線を歩いて来たのですが、
これといって見つけられませんでした。
同じく、三井芦別駅舎です。
何かの事務所(?)として使われてました。
軒先が長いあたりが
駅舎だったのかな?って思わせますね。
炭山川橋梁と保存機です。
この写真だけ見ると、
現役の列車が鉄橋に差し掛かった〜
って思えますね。
上の写真を撮った位置より
少しバックするとこんな感じです。
金網で鉄橋は封鎖され

「告 線路及び鉄橋は危険につき
立入を厳禁す 三井芦別鉄道」

との看板が建っていました。
並行する道路から撮りました。
ガーダー橋の赤が新緑によく合います。
橋上の機関車の次位は
「セキ3820」の1両のみでした。
緑泉大橋より
三井芦別鉄道跡を見たものです。

本来なら、ここに橋梁があったのですが
橋台のみを残すだけでした。
写真中央に橋台があるのですが
分かりづらいですね…。
幸橋より、線路跡を見下ろしました。
場所は頼城より手前だと思いますが
はっきりとした位置が思い出せません…。
幸橋から下の線路跡に降り
頼城方面を撮りました。
ルピナスが色づき始めていました。

この先の頼城駅跡は
廃工場と瓦礫の山だったので
写真は撮っていませんでした…。
芦別駅から根室本線と並走し
分かれてすぐの唯一のトンネルです。
封鎖していたブルーシートも
年月と共に朽ちていました。

私鉄乗換トップへ戻る