1997年5月の興浜南線の風景 その1
![]() |
興部より国道を迂回して歩き やっと沢木付近にて 線路跡に合流しました。 |
![]() |
沢木駅舎らしいです。 線路もホームも残っていないので 駅って感じがまったくしませんが…。 |
![]() |
近くに駅名標も残されていました。 |
![]() |
沢木を過ぎてすぐの 臨港踏切跡です。 踏切器具箱のみ残ってました。 |
![]() |
港の裏手にて崖をよじ登って 撮った掘り割りの写真です。 正面奥が「日の出岬」になります。 |
![]() |
針葉樹と広葉樹に守られてきた鉄路。 元沢木を背にして撮りました。 |
![]() |
日の出岬を右奥に見て 築堤の残る興浜南線跡です。 |
![]() |
栄岡〜雄武の間で撮りました。 線路際に残る小屋のみが 往時を示すものなのでしょうか…。 雑草の茂った石の道では 線路を想像するのが難しいですね。 |