1996年6月の美幸線・美深〜仁宇布の風景


美深駅から歩くこと約6キロ
畑となってしまったので
線路跡はさっぱり分からず
辺渓寸前でやっと遺構を見つけました。
この橋の向こうが「辺渓駅」なのですが
特に痕跡は見つけられませんでした。
辺渓駅を過ぎると
道道と線路の位置が逆になり
仁宇布に向かって右側になりました。
道道の「辺渓橋」と平行して
美幸線にも橋が架かっていました。
上の橋を反対側から撮りました。
キロポストも残っていました。
画面では見えにくいですが
美深から「7キロ」地点です。
国土地理院の地図に示されていた
この地点付近の「築堤」は
既に ほとんど残っていませんでした。
まだ草も茂っていなかったので
歩きやすかった線路跡です。
マクラギのみ残ったままでした。
記録を残していなかったので
地図から推測すると
道道の
「第四仁宇布橋」からの写真でしょうか?
この先でまた道道と位置が逆になり
美幸線は
ペンケニウップ川に沿って進みます。
雨降りの中歩いていたら
地元の人に声をかけられ
仁宇布まで連れて行ってもらいました。
なので探索記録も「辺渓の先」なのです。

この写真は仁宇布駅構内を
北見枝幸側から撮ったものです。
シートを被っているのは
「サハネ581」だったと思います。
逆に美深側から構内を望んでみました。
ホームと小さな小屋があるだけで
駅舎などは残っていませんでした。

ちなみに、この頃は
「トロッコ王国」は未開業です。
片隅に
「美幸線記念碑」がありました。
記念碑を建てるのだったら
駅構内をそっくりそのまま残したほうが
はるかに記念になると思うのに…。
美幸線の終点です。
ここから北見枝幸までは
砕石が敷き終わっていて
あとはマクラギと線路を
並べれば完成だったとか。


歩きたいのですが
平行する道道にはバスがなく
歩いても帰ってこられないのです…。

美幸線 探索記録に戻る